· 

AIにより提案書作成はどう変わるか

BPC2023の中でも特に盛況だった講演は、やはり、AIに関するものでした。Chat GPTを用いてあっという間に原稿作成してくれる提案書作りのデモなどもあり、自分でも試してみたくなる面白さがありました。

提案業務もAIにより大きな影響を受けることは確実です。これまで人が行ってきた資料作りなどはAIにとって変わられることでしょう。しかし、プロポーザルマネジメントに従事している人たちにとっては、ますます活躍の場を得る好機となるのではないでしょうか。それはなぜかというと、プロポーザルマネジメントは提案書を作るだけではなく、成約につながる提案書をアウトプットするためのインプットの精度を高めるノウハウがあるからです。適切なアウトプットを出させるために、何をインプットすれば良いか、また、そのインプットの精度を高めるには、どのようなアクションを起こせば良いか知っているからです。

いくらAIが人の代わりに文章を書いてくれるからと言っても、インプットが誤った情報であれば、Garbage in Garbage out 、つまり、一見、提案書っぽくまとまっていたとしても、作られた資料の中身は無意味なものになります。人が提案書を作っている今日も、プロポーザルマネジメントがなされていない組織では、もしかすると、AIが生み出したものと同じように、提案書っぽいけども相手に響かない、Garbage in Garbege outの提案書が量産されている可能性があります。これではいくら労力を注いでも相手に響かず受注につながりません。

私たちは、AIが現れる以前から、Garbage in Garbage out にならないマネジメント手法を確立しています。

正しい提案書をアウトプットさせるために、AIであろう人であろうと、どのようなインプットを与えれば良いのか、その答えを知るプロポーザルマネジメントは、ますます重要な役割を果たしていくことと考えます。